コナズ珈琲の株主優待について、詳しく調べてみました。
トリドールの株を100株所有で、年に4,000円の優待食事券がもらえます。
丸亀製麺でも使えて汎用性は高いですよ♪
コナズ珈琲の株主優待は、トリドール株を買おう
コナズ珈琲の株主優待券を手に入れるには、コナズ珈琲を運営する「トリドールホールディングス」の株を購入することになります。
トリドールの株主優待・配当について詳しくは以下の通り。
●証券コード:3397
●優待回数:年2回
●権利確定月:3月・9月
●優待券の内容:
- 100株〜500株保有→2,000円相当(100円×20枚)
- 500株〜1,000円株保有→6,000円相当(100円×60枚)
- 1,000株位上→10,000円相当(100円×100枚)
つまり、100株保有で年間4,000円の優待が受けられることになります。
1株あたりの株価は約1,900円。(2019年5月現在)
19万円で4,000円バックという計算ですね。
優待利回りは2.10%です。(他に配当も付きます)
トリドール株主優待についての公式ページはこちら。
トリドール優待券が使えるお店
トリドールホールディングスの株主優待券は、コナズ珈琲をはじめ、トリドールの運営する全ての飲食店で使うことができます。(国内に限る)
使えるお店は以下の通り。
- 丸亀製麺
- コナズ珈琲
- ラナイカフェ
- クローバー珈琲焙煎所
- やきとり屋 とりどーる
- 焼きそば専門店 長田本庄軒
- 自家製鶏醤油ラーメン 丸醤屋
- 天ぷら定食 まきの
- 豚屋 とん一
- 立呑み 晩杯屋
- ラー麺 ずんどう屋
コナズ珈琲の優待券を買う&売る方法
コナズ珈琲で使える株主優待券がほしい。
けど株を買うのにはちょっと抵抗がある…。
そんな方は、金券ショップを覗いてみましょう。
トリドールは大きな会社なので、株主優待券も金券ショップで売られている可能性が高いですよ。
また、優待券をGETしたけど使い切れない…なんて方は、金券ショップで売ってみるのもいいかもしれません。
コナズ珈琲のクーポン・おトク情報
コナズ珈琲のクーポンについてまとめた記事はこちらです。
コメント